泉大津市周辺で老人ホーム・
高齢者住宅のご紹介
老人ホームをお探しの方は、ご相談ください。
シニア住宅情報・相談センター
ホーム探しからご入居までサポート
こんな方はご相談ください
  • 入居したホームが合わないので1日も早く退去したい

  • 月額利用料が年金の範囲内でおさまる老人ホームを探したい

  • 退院後も医療ケアが必要ですが入れる老人ホームはある?

  • 退院後、家に帰るのが不安…

老人ホーム探しを始めたきっかけ

後悔しないためにも、早めのホーム探しが肝心です

  • REASON
    01

    入院して自宅復帰が難しくなった

    入院されている方の体調を心配しながら、退院の準備と施設探しを並行して行うことはかなり大変です。退院の時期は決まっているため、それに合わせた入居ができるか(施設に空きがあるか)が重要になってきます。
    お困りの際には…
    ちょっとした不安、具体的な相談
    介護・福祉の困りごと 何でもご相談ください
    介護保険や介護施設のこと、介護にかかる費用など、シニア住宅相談員がお話をお伺いいたします。

  • REASON
    02

    要介護度が上がった

    要介護度が上がると、負担が増えるのはご家族です。介護に限界を感じたり、何らかの理由で介護ができなくなったりといったケースも珍しくありません。

    お困りの際には…
    弊社相談員にご相談ください。
    無料で入居に関する様々なお手伝いが可能です。不安が安心に変わるまでご家族に寄り添います。

シニア住宅情報・相談センター

ご本人様の状態を把握して、適切なご提案をいたします

  • REASON
    01

    ご利用者様本位で考えていきます

    予算やエリアだけでパンフレットをお届けするだけではなく、ご利用者様の状態を把握して適切な提案をいたします

  • REASON
    02

    老人ホームの最新の情報をお届けします

    新規に開設する老人ホームの情報や、空室情報など入居に繋がる確かな情報を取り揃えております

  • REASON
    03

    見学同行、お車での送迎を致します

    ご提案したホームへの見学は、すべてスタッフが事前に調査・見学済みの老人ホームです

  • REASON
    04

    協力専門家がサポートいたします

    相談の内容に応じて各分野の専門家と連携しております

  • REASON
    05

    複数の老人ホームを比較検討できます

    いくつかの老人ホームの情報を比較検討していただき、ご希望に沿った老人ホームを選んでいただけます

お答えします!

よくある質問

Q

外出はできるの?

A

ご家族様あるいはヘルパーの同行により可能です。お元気な方向けのホームでは外出自由なところもあります。

Q

たばこ、アルコールは自宅と同じように行える?

A

居室内でのたばこは原則できません。喫煙所を設けているホームもあります。アルコールは限られた範囲内(居室内のみなど)で楽しむことができるホームがあります。

Q

お部屋に持ち込めるものと持ち込めない物は何でしょうか?

A

持ち込み可能なものは、家具、調度品、テレビ、趣味の道具、装飾品などです。 持ち込めないものは、刃物類、火気を使用するもの、危険物、刺激臭のするものなどです。 植物、ペット類等は応相談となります。

Q

すぐに入居につながるかわからないけど、そんな相談でも構わないの?

A

半分くらいの相談はすぐに入居し ていません。初めて老人ホームの ことを検討される方がほとんどで すので、一度お話をさせていただ いた上でゆっくりと検討される方 も多いです。すぐに決まるかどう かに関係なく、気軽にご相談いた だければ幸いです。

Q

携帯電話は使用できますか?

A

基本的にはお使いいただけます。入居者同士の環境や心身の状況によって、ホームとのご相談になります。

シニア住宅相談 相談・サポート
しっかりとお話をお聴きし、その方に合ったホームをご提案します
数多くの相談対応実績のある相談員が対応します

公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい場所でご相談を受け付けています

概要

店舗名 シニア住宅情報・相談センター岸和田
住所 岸和田市下池田町3-1-27 下池田町マンション1F
電話番号 0120-927-238
最寄り JR阪和線 久米田駅 徒歩約6分

アクセス

相談をご希望の方は、まずお電話にてご連絡ください。その後、ご来店いただくか相談員がご訪問することで直接老人ホームに関するご相談を承っています。JR阪和線 久米田駅に近く、付近に有料駐車場もございますので、電車でもお車でもご来店可能です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事