リーズナブルな価格でご入居していただける
老人ホームをお探しの方
無理なく費用負担を続けることができる施設をご提案致します
シニア住宅情報・相談センター
相談・施設見学・ご入居まで 無料でサポート

安心できる住まいを 一緒に探すお手伝い をさせて頂きます

豊中市を中心として無理のない費用でご入居していただける老人ホームをご提案させていただいています。ご利用者様のご予算に合わせて多種多様な老人ホームの情報を取り揃えていますので、安心してご相談いただけます。

相談・送迎・見学など全て無料です

シニア住宅情報・相談センター

相談・見学すべて無料

01.

ポイント

相談・送迎・見学 全て無料対応

ご本人様の生活を第一に考えて老人ホームをご紹介いたします。相談・送迎・見学同行は、完全無料対応。サービス費用は一切発生しません。安心してご相談ください。

相談

02.

ポイント

来店相談はもちろん、
訪問相談も可能です

的確なご提案のために一番大切なことは「しっかりとお話を伺うこと」です。ご希望やご要望を伺い、安心してお任せできるホームをご提案いたします。

相談

03.

ポイント

老人ホーム・高齢者住宅の
見学の同行を致します

ご本人様の状態を把握して適切な提案をいたします。基礎知識からじっくりご説明しパンフレットには載っていない情報もご提供しますので初めての方にも安心です。介護に関るお悩みや将来のご不安を解決します。ご提案したホームへの見学には、原則同行致します。お車でお迎えに伺い、一緒に見学することが可能です。

相談
お答えします!

よくある質問

Q

特養の空きを待つ期間だけの利用は可能ですか?

A

利用可能です。多くの方が特養待ちに様々な施設を利用されています。

 

Q

老人ホームに入居させるタイミングはいつが正解?

A

このようなケースの場合、家族はすでになんらかの不安を感じている状況や体調なので、次に明確なタイミングが訪れるときは、本人になんらかの問題(ケガや事故)が起きた時になります。あの時に入居させておけば・・・という後悔をされる方が多いので「ご家族が不安になってきたタイミング=入居のタイミング」とお考えいただいても間違いではないと思います。

Q

生活保護の方でも対応可能ですか?

A

対応可能ですが、入居できる老人ホームが限られているため幅広いエリアでの対応のケースが多いです。

Q

自立や要支援でも入居可能の老人ホームはありますか?

A

もちろんございます。ただ、要介護→要支援→自立の順で対応する数が減少します。

Q

認知症の症状がありますが、対応できる老人ホームはありますか?

A

共同生活がおくれる方なら可能です。(そのほか持病や必要な医療行為によって、対応可能なホームを探します)

Q

入居までにどれぐらいの日程が必要になりますか?

A

おおよその目安は1か月です。緊急の場合、10日~2週間程度での入居も不可能ではないです。

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-927-238 0120-927-238
Access

公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい場所でご相談を受け付けています

概要

店舗名 シニア住宅情報・相談センター
住所 豊中市曽根東町6-11-5 ハイムあいざわ 1F
電話番号 0120-927-238

アクセス

相談をご希望の方は、まずお電話にてご連絡ください。その後、ご来店いただくか相談員がご訪問することで直接老人ホームに関するご相談を承っています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事