生活保護を受けていても
入居できる老人ホームをご紹介
老人ホームへご入居の予算や特徴を丁寧に説明します
シニア住宅情報・相談センター
ご入居の予算や特徴を丁寧に説明

相談、ホームのご紹介、見学同行など すべて無料です

老人ホーム・高齢者住宅で安心・安全な生活をお過ごしいただけるように、ホーム探しからご入居までサポートいたします。実際に足を運んだホームだけをご案内!来店相談はもちろん訪問相談も可能です。

シニア住宅の専門的知識を備えたプロが対応
Check!
適切なお住まいを選んで頂くための お手伝い
生活保護受給者の方が安心して生活できる老人ホームをご紹介しています。
Point1

シニア住宅の専門相談員が皆様の相談・サポートを致します

受給している生活保護の額で利用できる施設をご提供いたします。「生活保護を受けているんだけど、老人ホームに入れるのかな?」「生活保護を受けながら老人ホームに入る手続き方法が知りたい!」など、介護に関するあらゆる疑問を解決いたします。

Point2

入居までの各種調整を致します

入居時費用、月額費用など、長期間入居することで経済的に問題が生じないかお応えいたします。生活保護受給者の方が老人ホームに入居する場合に注意しておきたいポイントをご紹介します。身元保証人の相談や成年後見制度・任意後見制度の相談など入居までの各種調整いたします。

Point3

相談・送迎・見学 全て無料対応

ご本人様の生活を第一に考えて老人ホームをご紹介いたします。相談・送迎・見学同行は、完全無料対応。サービス費用は一切発生しません。安心してご相談ください。

シニア住宅相談員が

お悩み解決いたします

Q

来店するのが難しいのですが、自宅に訪問していただけますか?

A

訪問相談も可能です。ご自宅に伺ってのご相談も可能です。
土・日・祝日も対応可能です。お気軽にご相談ください。

Q

どうやって相談すれば?

A

まずはお気軽にフリーダイヤル 0120-927-238 へご相談いただくか、お問合せフォームよりご連絡くだされば、
ご希望の時間にこちらからご連絡させて頂きます。 
また詳細な内容やご提案などはご都合を合わせさせて頂き、来店相談はもちろん、ご自宅へ伺っての訪問対応もいたします。

Q

相談は、ホントに無料なの?

A

弊社はご紹介する老人ホームからの業務委託費用や広告料によって運営しております。見学時の同行や送迎も無料で対応いたしますので、お気軽にお申し付けください!(ご予約で土・日・祝日も対応可能)

お気軽にお電話でご連絡ください
0120-927-238 0120-927-238
Access

公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい場所でご相談を受け付けています

概要

店舗名 シニア住宅情報・相談センター
住所 吹田市片山町1-3 メロード吹田二番館1F
電話番号 0120-927-238

アクセス

相談をご希望の方は、まずお電話にてご連絡ください。その後、ご来店いただくか相談員がご訪問することで直接老人ホームに関するご相談を承っています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事