Blog&column
ブログ・コラム

介護認定調査とは?調査のやり方や内容について

query_builder 2023/10/01
コラム
51

介護認定調査という言葉を知っていますか?
介護サービスを利用したいときに、対象者の状態を調査するのが「介護認定調査」です。
今回は、介護認定調査について詳しくお伝えします。

▼介護認定調査とは
介護サービスを受けるために、サービスを受ける対象の方の状態を調査するために行います。
認定調査員が対象者の自宅を訪問し、調査を行います。
調査の結果によって、受けられるサービスが変わりますよ。
調査結果は「要支援1・2」と「要介護度1~5」の7段階に分かれています。

▼具体的な内容
介護認定調査は「基本調査」と「概況調査」があります。

■基本調査
生活に関する質問を74項目にわたり行います。
調査項目は以下の通りです。

・歩行や寝起きなどの「身体機能・起居動作」
・着替えや排便などの「生活機能」
・意志の伝達や短期記憶などの「認知機能」
・物忘れや独り言などの「精神・行動障害」
・薬の内服や簡単な調理などの「社会生活への適応」
・過去14日間に受けた医療について

歩行や寝起きなどは、実際に対象者にやっていただきます。
ご家族やケアマネージャーが同席して、答えていただく項目もあります。

■概況調査
概況調査については、次の4点を書きます。

・調査実施者
・調査対象者
・現在受けている介護サービスについて
・環境について

環境は、家族や住居の状況、日常的に使っている用品についてを調査します。

▼調査時間
調査には、30~1時間程度かかります。

▼まとめ
介護認定調査は、介護サービスを受けるために行う調査のことです。
生活に関する内容を調査する「基本調査」は、74項目あります。
疑問点がある場合は、認定調査員やケアマネージャーに質問しましょう。

NEW

  • ブログを発信します

    query_builder 2022/04/20
  • 高齢者の食事で気をつけるポイントについて

    query_builder 2024/02/01
  • 入所の流れと施設面談について

    query_builder 2024/01/03
  • 介護問題について

    query_builder 2023/12/05
  • 障がい者用トイレ・介護用トイレについて

    query_builder 2023/11/03

CATEGORY

ARCHIVE