大阪市東住吉区で老人ホーム・
高齢者住宅のご紹介
3000件の中から最適な老人ホームをご提案!
シニア住宅情報・相談センター
ホーム探しからご入居までサポート
高齢者住宅をご検討の皆様
老人ホームの専門家が一緒に考えます。

介護に関するお悩みや不安を解決するため、
ホーム探しでお困りの相談者様にお話を伺い、
入居対象となるご本人の生活を第一に、
安心した生活を送って頂けるお住まいの情報提供、
必要に応じたサポートを行う、
「高齢者向け住宅入居のコーディネーター」
としての役割を果たしています。

老人ホーム選びのお悩みや疑問はございませんか?
  • 元気なうちから入居可能の老人ホームはありますか?

  • 入居までにどの位の日数が必要ですか?

  • 特養の空きを待つ期間だけの利用は可能ですか?

  • インシュリンの投与やたん吸引などに対応できる所はある?

  • 認知症でも対応できる老人ホームはありますか?

  • 病気があるけど受け入れてくれるの?

  • 夫婦で入居できる老人ホームはありますか?

シニア住宅情報・相談センター

シニア住宅相談員とは?

01.

ポイント

シニア住宅相談員の
有資格者が対応いたします

シニア住宅相談員は一般社団法人日本シニア住宅相談員協会の研修を終了した老人ホーム入居相談のプロです。数多くの相談経験のある相談員が対応します。経験談を踏まえてわかりやすくご説明いたします。
 

shinia-01ポイント

02.

ポイント

来店相談はもちろん、
訪問対応いたします!

豊富なご入居相談の経験を生かし、間違いのない住まい選びをアドバイス。基礎知識からじっくりご説明します。介護認定は受けていないけど…要支援だけど…入居できるホームはあるの?とお悩みの方へ親身にサポートいたします。

shinia-02ポイント

03.

ポイント

ホームの見学には原則同行
いたします

ご提案したホームへの見学は、すべてスタッフが事前に調査・見学済みの老人ホームです。
ご提案してホームの見学には原則同行いたします。お車でお迎えに伺い、見学した老人ホームの感想をお聞きしながら移動でき、補足説明も可能です。

shinia-03ポイント
シニア住宅情報・相談センター

協力専門家のサポート

  • REASON
    01

    弁護士

    法律相談や成年後見、遺産分割、財産関知など法律の専門家として全般的なご相談

  • REASON
    02

    行政書士

    遺言書の作成などについてのご相談

  • REASON
    03

    司法書士

    財産管理人を選任する成年後見制度、任意後見制度などのご相談

  • REASON
    04

    宅建協会不動産相談

    住まいのお困りごと全般のご相談

  • REASON
    05

    税理士

    生前贈与相談対策など節税に関するご相談

  • REASON
    06

    ファイナンシャルプランナー

    老後の資金の相談や保険の見直しなどのご相談

Access

公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい場所でご相談を受け付けています

概要

店舗名 シニア住宅情報・相談センター
住所 大阪市東住吉区湯里2-14-26 ロイヤル湯里1F
電話番号 0120-927-238

アクセス

相談をご希望の方は、まずお電話にてご連絡ください。その後、ご来店いただくか相談員がご訪問することで直接老人ホームに関するご相談を承っています。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事