ご夫婦で入居可能な
老人ホームのご紹介
夫婦・兄弟・親子など2名1室での入居もご相談ください。
シニア住宅情報・相談センター
条件に合わせたご提案致します

老人ホーム探しのプロと直接話せる相談窓口

お悩みに寄り添い、どんな方にも柔軟に対応していますのでお気軽にご相談いただけます。
居住エリアや予算などで条件を絞り込んでから、ホームを比較検討できます。
相談、見学、送迎、資料請求など、サービスは全て無料です。

このようなご希望に柔軟に対応します!
Check!
シニア住宅相談員にお気軽にご相談ください
夫婦・兄弟・親子など2名1室での
入居を検討されいる方に最適なホームをご紹介します。
Point1

しっかりとお話を伺います

老人ホームを探す際のポイントなど、介護に役立つ情報もご紹介しています。老人ホーム・高齢者向け住宅の資料の見方や選び方について相談できます。老人ホーム・高齢者向け住宅を検討する際にご活用ください。
自宅での生活により近い環境に住みたいご夫婦、いつまでも一緒に暮らしたい方にお薦めな二人部屋がございます。お二人の生活スタイルの変化に合わせて二人部屋で過ごして頂けます。

Point2

高齢者向け住宅入居のコーディネーターに相談できます

今のまま自宅でいつまで暮らしていけるか、生活の中で不安なことがあった方に…
退院後に自宅で生活するのは難しくなってしまった、入院を機に在宅での不安を感じた方に…
離れて暮している独居の親が心配で…
どんな相談でもあきらめないでご連絡ください
これからの新しい生活の場を考えておられる方のご相談に、スピーディに対応します安心した生活を送って頂けるお住まいの情報提供、必要に応じたサポートを行っております数多くの相談経験のある相談員が対応します。経験談を踏まえてわかりやすくご説明いたします。

Point3

地域密着と広域対応をいたします

土曜日、日曜日も営業しております。お気軽にお問合せください。ご家族様とのご相談や見学など、土曜日・日曜日の方がご都合の良いご家族様に対応致します。
お客様の利便性に鑑み、各エリアに相談ブースを設けています。それぞれが連携して、広範囲で対応が可能です。しっかりと丁寧にご相談・見学も同行してご説明いたします。事前に足を運んだ、安心・安全なホームのみご案内致します。

相談

西尾 俊将

代表取締役社長

最近、実父にアルツハイマー型の認知症が診断されました。
今までもいろいろなご相談を伺ってまいりましたが、さらにご相談者様やご家族様と近い立場でコーディネートを心掛けてまいります。

p-nishiosan

谷森 慎介

代表取締役副社長

15年以上、宅地建物取引士として住まいの相談に対応してまいりました。
現在の高齢化社会の中で今求められているサービスと感じシニア向け住宅にも取り組むことになりました。初めてのシニア向け住宅探しになる方が多いと思いますので、できる限り分かりやすくスムーズなコーディネートができるように心がけていきたいと思っております。

p-tanimorisan

掛川 慶一

シニア住宅相談

「何故、わざわざ対面式なのか?」機械万能の世の中になって参りましたが、人ならではの「ホスピタリティの心」を持って相談に当たっております。
一つ一つ丁寧に対応して参ります。

p-kakegawasan

近藤 勇人

シニア住宅相談

新しい環境に一歩踏み出す際不安は付き物だと思います。ご相談者様の気持ちに寄り添い安心して一歩踏み出せるお手伝いをさせて頂きます。施設の事は勿論些細な事でもお気軽にご相談ください。

p-konndousan

西山 槙哉

シニア住宅相談

私の祖父母は実家で暮らしており、不自由なことも多いと聞いています。
これから先、祖父母が安心できる老人ホームを見つけてあげたいという気持ちがあります。
大切な人に幸せに過ごしてほしい、そんな気持ちを持って一緒に考えていきたいと思っております。

p-nishiyamasan

稲井 実穂

シニア住宅相談

私は介護の仕事が好きで長く現場の仕事に携わってきました。
今回、現場を離れ老人ホーム入居のお手伝いという、初めて経験させていただく仕事で不安もあります。
ご利用者様とそのご家族様のお役に立てるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。

p-inaisan
お気軽にお電話でご連絡ください
0120-927-238 0120-927-238

公共交通機関でもお車でもアクセスしやすい場所でご相談を受け付けています

概要

店舗名 シニア住宅情報・相談センター浪速
住所 大阪市浪速区大国3-8-27 ハイツブリッジ1F
電話番号 0120-927-238
最寄り JR大阪環状線 今宮駅 徒歩2分

アクセス

相談をご希望の方は、まずお電話にてご連絡ください。その後、ご来店いただくか相談員がご訪問することで直接老人ホームに関するご相談を承っています。JR大阪環状線 今宮駅に近く、付近に有料駐車場もございますので、電車でもお車でもご来店可能です。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事